ギャラ飲みのメリットとデメリット!キャバクラとギャラ飲みの比較も
キャバクラとどっちがいいか知りたい
ギャラ飲みは本当に危険じゃないの?
という疑問を持っている人のために記事を書いています。
ゆめと申します。
副業ギャラ飲み歴1年目ですが、パパ活やキャバ派遣経験など女子バイトのスキルを活かし、ギャラ飲みだけで月に20万円ほど稼いでいます。
ギャラ飲みのメリットは短時間で高収入が得られることですが、デメリットは何かあっても助けてくれる人がいないことでギャラ飲みの仕方によっては危険が伴うので注意が必要です。
これから、ギャラ飲みをしようと思っている方のために下記で詳しく説明していきます。
ギャラ飲みのメリット
ギャラ飲みにはたくさんのメリットとデメリットがありますが主に、
隙間時間に稼げる
高収入も期待できる
タダでご飯やお酒を楽しめる
度胸がつく
というメリットがあります。
ギャラ飲みを始める前に、良いところを下記で詳しくみてみましょう。
キャバクラよりギャラ飲みのほうが今需要あるんじゃん?
— くじら (@dondonkisetsu) April 7, 2020
隙間時間に稼げる
ギャラ飲みは、
- 場所
- 時間
- 飲む相手
を選ぶことができるので、気が向いた時や少し時間が余った時なども気軽にできます。
好きな時にできてお小遣いが入る仕事は他にあまりないので、隙間時間を有効活用したい人にはおすすめです。
高収入も期待できる
ギャラ飲みのアプリやサイトによってギャラは変わってきますが、頑張りに応じて高収入も期待できます。
ギャラ飲みの時給はだいたい4000円〜と言われており、時給の他にも
- 延長料
- 指名料
- 深夜手当
などをもらうことで、1日にもらう収入が上がっていきます。
指名をたくさんとったり、延長をたくさん取ることで、収入も上がり時給も上がっていくということになるのです。
人脈を広げることができる
ギャラ飲みは、普段の生活だけでは出会えない人に出会えることも大きなメリットです。
相手の男性の中には、経営者の人や芸能人や有名人など様々な人がいます。
なので、普段生活していると出会えない人に出会えたり、それによって人脈が広がりこれからの仕事に繋がったりする可能性もあるのです。
タダでご飯やお酒を楽しめる
ギャラ飲みの一番のメリットはこれでしょうか?
皆さんも知っての通り、ギャラ飲みはお金を一切払わずご飯やお酒を楽しむことができます。
また相手の男性によっては、普段では絶対行かないようなお店などで食事をすることも。
アプリやサイトによっては送迎がついている場合もあるので、タダで食事ができて報酬がもらえると言うこともあるのです。
度胸がつく
ギャラ飲みはごく稀に友達と一緒に参加できる場合もありますが基本は1人参加です。
一人で知らない女性や男性の前に行って、会話をしたり食事をするのですから自然と度胸はついてきます。
今まで一人では何もできなかった子でも、自然と一人行動ができるようになって、さらに自分をパワーアップさせることも可能です。
ギャラ飲みのデメリット
次にギャラ飲みのデメリットですが
昼夜逆転しやすい
出会い系だと思っている男性が多い
守ってくれる人がいない
人見知りする子には向かない
お酒が苦手な子にはおすすめできない
などがあります。
このデメリットをどこまで許容範囲にできるかで、ギャラ飲みに向いているひとかどうかが決まってきます。
夜メインの生活になるので昼夜逆転しやすい
もともと夜の仕事をしていた人や、夜型の女性にとってはデメリットではないかもしれません。
むしろ働きやすいと言う人もいますよね。
しかし、昼夜逆転すると体調不良になったり精神的なダメージが増えたりしてしまいます。
また夜にご飯を食べたりお酒を飲むので、体型維持も大変になるでしょう。
なので夜に強い人でもデメリットとなることは十分にあり得るのです。
出会い系だと思っている男性が多い
ギャラ飲みは、出会い系だと思っている男性が少なからずいるでしょう。
中には下心を持っている人もいたり「あわよくば・・・」と思っている人も必ずいます。
自分の身は自分で守るしかないので、ギャラ飲みの男性が良い人ばかりではないことを覚えておく必要があります。
何かあっても守ってくれる人がいない
ギャラ飲みは、ラウンジやキャバクラと違いセクハラから守ってくれるスタッフがいません。
危ないと危険を感じたら自分で逃げたり回避したりするしかないのです。
その面では、ギャラ飲みの大きなデメリットとも言えるでしょう。
ギャラ飲みのトラブルについては下記で詳しく説明しているのでチェックしてください。
人見知りする子には向かない
先ほども記載したように、ギャラ飲みは1人参加が基本です。
なので、人見知りで何も話せなかったり自分をアピールできない子は向いていません。
また、知らない人同士で食事をするわけですから協調性も必要になってきます。
ただ、自分だけ一人ぼっちと思わず食事やお酒を楽しむことができれば、ギャラ飲みが人見知りを克服するチャンスにはなるかもしれません。
お酒をあまり飲みたくない子にはおすすめできない
ギャラ飲みは、飲みと言う言葉がつくだけにお酒を飲む場がほとんどです。
なので、その場を盛り上げられる女の子が必要とされます。
時には、無理に飲まされる場面も出てくることもあるので、落ち着いて安全に飲みたい子にはギャラ飲みはあまり向いていません。
お酒は苦手だけどどうしてもギャラ飲みに参加したいという場合は下記の記事も参考にしてみてください。
キャバクラとの比較
キャバクラとギャラ飲みは似てるようで違う部分がたくさんあります。
主に
- 時給や収入
- 安全性
- 働きやすさ
などが違います。
それぞれいいところもあったし、それぞれ嫌なところもありました。
例えば、ギャラ飲みでいいところは好きな時に働けて高収入なところですが、キャバクラでいいところは安全性。
私は、ギャラ飲みの好きな時に働けると言うところに引かれたため、結局はギャラ飲みの方があっていたなと思います。
このように、「キャバクラとギャラ飲みどっちで働こう?」と思っている人は、自分が重要視するのは何かで決めた方が良いでしょう。
時給(収入)
時給については、キャバクラとギャラ飲みでは大きな大差はありません。
どちらも延長や指名を取ることでもらえる金額が変わったり、評価が上がることで報酬が変わってきます。
20時から2時間のギャラ飲みで、延長2時間で24時に解散した場合は
2時間8,000円+延長2時間10,400円=18,400円
深夜手当がつかなくても18,000円以上は稼げることになります。
さらに気に入ってもらえて指名が入れば、1時間ごとに指名料が入ったりチップをもらえる可能性もあります。
- 時給:4,000円
- 延長:時給×1.3倍
- 深夜手当:4,000円
- 指名料:2,400円(1h)
- その他チップなど
20時から24時まで4時間出勤したとします。
4時間20,000円+指名料3,000円=23,000円
キャバクラの場合はこの他にも、ボトルバックやドリンクバックなど様々なバックがあるので、バックをもらうことで報酬も上がっていきます。
- 時給:5,000円
- 指名料:3,000円(1h)
- 同伴:2,000円
- その他バックなど
安全性
安全性については、ギャラ飲みはもしもの時守ってくれる人がいないので危険で、キャバクラはお店のスタッフがいるので安心といえます。
しかしギャラ飲みもしっかりとしたアプリだと女性の安全性は確保されています。
例えば男性の審査が厳しかったり、身分証をださなければいけない場合もあるので、安全にギャラ飲みができるアプリもあるのです。
ただし、SNSなど個人で募集したり審査がゆるいサイトは、安全性が確保されていない場合があるので注意してください。
働きやすさ
キャバクラはシフト制ですが、ギャラ飲みは自分で好きなタイミングや頻度を選ぶことができます。
またギャラ飲みは女性間のトラブルがあったとしても次に会うことはほとんどありません。
しかし、キャバクラは女の子同士でトラブルがあったとしても、その女の子と会わないというわけには行きません。
むしろ共通のお客さんがいれば同じ席につかなければいけないこともあります。
働きやすさの点では、ギャラ飲みの方が自由度が高いので働きやすいと言えるでしょう。
ギャラ飲みの仕方によって危険が伴う?
上記の安全性についてでも少し触れましたが、ギャラ飲みの仕方によっては危険が伴う場合があります。
例えば、個人間のギャラ飲み(ツイッターや掲示板など)はトラブルがあったり、危険な目に会う場合もあるでしょう。
男性はギャラ飲みの後にあわよくば・・・と考えている人が少なくありません。
自分の身は自分でしっかり守れるように、「それはダメです。」など、イエス・ノーをはっきり言えるようになることで、危険を回避できるでしょう。
ギャラ飲みをする場合は、しっかりとしたアプリを使うことをおすすめします。
そんな人も中にはいるかもしれません。
ですが、やはり個人のSNSなどでギャラ飲みをするのは危険すぎるので、大手のアプリの審査に通るように自分磨きを頑張りましょう。
おすすめアプリ
ギャラ飲みは
男性の審査がしっかりしているところ
深夜手当・延長料・指名料・などの手当が厚いところ
男性の登録者数が多いところ
運営元がしっかりしているところ
などがおすすめです。
- pato
- LEOPARD
- LION
は大手と言われているので、比較的安全にギャラ飲みができるでしょう。
プロフィール作りは下記の動画が参考になるのでチェックしてみてください。
【マッチングアプリでモテモテになる方法】
まとめ
ギャラ飲みのメリットは好きな時に好きなだけできて高収入なところですが、デメリットは何かあっても助けてくれる人がいないことです。
ギャラ飲みの仕方によっては危険を伴いますが、ちゃんとしたアプリを使えばあまり心配はいりません。
またキャバクラとギャラ飲みはそれぞれ違うところがあるので自分がどちらに向いているか事前に良く確認しておくことが大切です。
ゆめ
フリーターという肩書を使いつつ、各種女子向け高収入バイトに励む日々を送る25歳。
・パパ活
・リゾキャバ
・キャバ派遣
・レンタル彼女
・ギャラ飲み
…と一通りの女子バイトを経験し、現在はギャラ飲みとパパ活をメインに稼いでいます。
私の忘備録的な意味も兼ねつつ、女子バイトに興味のある方にとって少しでも力になる記事を書いていきます。
詳しいプロフィールはこちらRELTION関連する記事こんなまとめも人気です♪
-
飲めないけどギャラ飲みしたい女子必見!4つのコツと事前の準備とは
2020年03月23日
-
ギャラ飲みの審査に落ちた…原因は?受かるコツや落ちたときの対処法
2020年03月23日
-
ギャラ飲みと脱税の関係は深かった…知っておきべき3つの事実と対策
2020年03月23日
-
ギャラ飲みで英語の能力を活かして稼ぐ!2つのパターンを紹介
2020年03月23日
ゆめ
フリーターという肩書を使いつつ、各種女子向け高収入バイトに励む日々を送る25歳。
・パパ活
・リゾキャバ
・キャバ派遣
・レンタル彼女
・ギャラ飲み
…と一通りの女子バイトを経験し、現在はギャラ飲みとパパ活をメインに稼いでいます。
私の忘備録的な意味も兼ねつつ、女子バイトに興味のある方にとって少しでも力になる記事を書いていきます。
詳しいプロフィールはこちらNEW新着のまとめ最新のまとめは、ここをチェック
-
パパ活で会う頻度や連絡頻度の悩みを解決!良い関係を作る3つのコツ
-
ギャラ飲みの相場が知りたい人必見!4つの参加方法別に相場を解説
-
ギャラ飲みに年齢制限はある?リアルな参加年齢層や稼げる年齢を解説